| Home |
2008.01.25
鴨ネギラーメン
現在ホームページの開設準備をしていますが遅々として進みません。
ひとえに私が怠けているからでして関係者の方々には大変なご迷惑をおかけしております。
なにしろ二足のワラジで時間が足りず というのはウソですが、
商品開発に没頭しているあまりの事です。
HPを開設したら私達のお店で出している和風ラーメンの通信販売開始をしようと思っております。
お店では黒いラーメンが主なのでそれに比較して和風と名づけていますがネット上では単に「無添加ラーメン」として販売をしようと思います。
さて無添加とは何をさすのかとよく問われますのでここでご説明をさせていただきます。
化学調味料や旨み調味料はもちろん使いません。
保存料や着色料も使いません。
さて麺ですが、最初はかん水も使いませんでした。
ところが最近ではアトピーの方が増えていまして、卵がダメなんです。
非常に皮肉な話です。
無添加にしたらよけい食べれなくなるんですね。
それでモンゴル天然かん水も使ってみました。
ダメでした。
かん水の臭いが強いのです。
これはこれで「小麦粉本来の香り」などと喜ぶ人もいるんですが、美味しくはありません。
それで現在は他のかん水を極少量だけ使用して製麺してもらっています。
このような内容です。
一般的に無添加系の商品は物足らない味か(不足)または
過剰な食材を使いすぎたくどい味(過)が多いので逆に敬遠する方もいます。
私達は(過不足の無い味と主張していますが)化学調味料を受け付けない方々にも普通の味を楽しんでもらいたいと考えていますのでいたって普通の昔ながらの味わいに仕上げております。
シンプルに美味しく味を強くするには相応の苦労はあります。
ですがあまりにも変哲が無さ過ぎてお解かりいただけない場合もあります。
普通が一番難しいと痛感する時です。
今回価格を800円に改正させていただきました。
現在では徐々に理解してくださるお客様も増えてきて有難い事と一同で感謝をしています。
さて、前置きが長くなりました。
今回はやはり無添加ラーメンなのですが、鴨肉を合わせました。
それと下仁田ネギです。
最強の組み合わせです。
鴨は台湾産が入手できましたので常時ご用意できます。
鴨は脂の風味が命です。
その脂を劣化させない為に、生でお届けしますので御自分で焼いていただきます。
下仁田ネギは鴨の脂でソテーしてありますのでそのままスープに合わせるだけでとても美味しい鴨ネギラーメンになります。
どなたでも簡単に作れるようになっております。

無添加でラーメンを作るには見えない所で沢山仕事をしています。
それでこのように具材を取り替えても十分活かされてくるのです。
底冷えのする冬の夜は鴨ネギラーメンが暖めてくれます。
無添加ですから夜食に食べても朝、胃もたれはしません。
おすすめします!
麺150g一玉、味付きスープ、鴨肉(胸)2枚、加熱済み下仁田ネギ、
以上1食 1,100円
替え玉用 麺 150g 1玉 200円
スープの最後の一滴まで美味しく飲めます。
替え玉にも耐えるスープです。
クール便または冷凍便でのお届けとなります。

関連記事はこちらからどうぞ http://oisiitoyama.blog96.fc2.com/blog-entry-241.html
ひとえに私が怠けているからでして関係者の方々には大変なご迷惑をおかけしております。
なにしろ二足のワラジで時間が足りず というのはウソですが、
商品開発に没頭しているあまりの事です。
HPを開設したら私達のお店で出している和風ラーメンの通信販売開始をしようと思っております。
お店では黒いラーメンが主なのでそれに比較して和風と名づけていますがネット上では単に「無添加ラーメン」として販売をしようと思います。
さて無添加とは何をさすのかとよく問われますのでここでご説明をさせていただきます。
化学調味料や旨み調味料はもちろん使いません。
保存料や着色料も使いません。
さて麺ですが、最初はかん水も使いませんでした。
ところが最近ではアトピーの方が増えていまして、卵がダメなんです。
非常に皮肉な話です。
無添加にしたらよけい食べれなくなるんですね。
それでモンゴル天然かん水も使ってみました。
ダメでした。
かん水の臭いが強いのです。
これはこれで「小麦粉本来の香り」などと喜ぶ人もいるんですが、美味しくはありません。
それで現在は他のかん水を極少量だけ使用して製麺してもらっています。
このような内容です。
一般的に無添加系の商品は物足らない味か(不足)または
過剰な食材を使いすぎたくどい味(過)が多いので逆に敬遠する方もいます。
私達は(過不足の無い味と主張していますが)化学調味料を受け付けない方々にも普通の味を楽しんでもらいたいと考えていますのでいたって普通の昔ながらの味わいに仕上げております。
シンプルに美味しく味を強くするには相応の苦労はあります。
ですがあまりにも変哲が無さ過ぎてお解かりいただけない場合もあります。
普通が一番難しいと痛感する時です。
今回価格を800円に改正させていただきました。
現在では徐々に理解してくださるお客様も増えてきて有難い事と一同で感謝をしています。
さて、前置きが長くなりました。
今回はやはり無添加ラーメンなのですが、鴨肉を合わせました。
それと下仁田ネギです。
最強の組み合わせです。
鴨は台湾産が入手できましたので常時ご用意できます。
鴨は脂の風味が命です。
その脂を劣化させない為に、生でお届けしますので御自分で焼いていただきます。
下仁田ネギは鴨の脂でソテーしてありますのでそのままスープに合わせるだけでとても美味しい鴨ネギラーメンになります。
どなたでも簡単に作れるようになっております。

無添加でラーメンを作るには見えない所で沢山仕事をしています。
それでこのように具材を取り替えても十分活かされてくるのです。
底冷えのする冬の夜は鴨ネギラーメンが暖めてくれます。
無添加ですから夜食に食べても朝、胃もたれはしません。
おすすめします!
麺150g一玉、味付きスープ、鴨肉(胸)2枚、加熱済み下仁田ネギ、
以上1食 1,100円
替え玉用 麺 150g 1玉 200円
スープの最後の一滴まで美味しく飲めます。
替え玉にも耐えるスープです。
クール便または冷凍便でのお届けとなります。

関連記事はこちらからどうぞ http://oisiitoyama.blog96.fc2.com/blog-entry-241.html
スポンサーサイト
相撲部 雅章
先日、かもネギラーメンを食べました。ネギの甘みがよくてとてもおいしかったです。最初はあっさりしているな~と思っていましたが、食が進むにつれ、鴨の脂のおいしいスープを味わうことができました。
細麺との相性もよく、満足しています。
「ネギ主役のラーメン」を味わうことができました。
また、食べたいです。
細麺との相性もよく、満足しています。
「ネギ主役のラーメン」を味わうことができました。
また、食べたいです。
2008/02/05 Tue 08:01 URL [ Edit ]
毎度ありがとうございます!
喜んでいただいてとても嬉しいです!
スープはあっさりしていながらも強いんです。
でもくどくないのが重要なんです。
TVでも和の達人が同じ事を語ってました。
味に過不足があってはいけないというのが持論です。
でも個人の好みの塩加減がありますから
もし、濃いと思われたらお湯を足してください。
割り水にも耐えれる濃さで(塩分とは違う意味で)お出ししています。
もし、塩気が足りないとお思いになったら少し醤油を足してください。
どなたのお好みにも対応できています。
肝心のネギは鴨の脂でじっくりと焼いてありますのでどなたでも私の厨房で作ったのと同じ美味しさを味わっていただけるようになっています。
雅章様本当にありがとうございました。
替え玉は今の所このケースが初めてですが、
現当店のように4個5個と替え玉用の麺を要求されるお客様が増えるような予感がします。
またのご利用をお願いいたします。
喜んでいただいてとても嬉しいです!
スープはあっさりしていながらも強いんです。
でもくどくないのが重要なんです。
TVでも和の達人が同じ事を語ってました。
味に過不足があってはいけないというのが持論です。
でも個人の好みの塩加減がありますから
もし、濃いと思われたらお湯を足してください。
割り水にも耐えれる濃さで(塩分とは違う意味で)お出ししています。
もし、塩気が足りないとお思いになったら少し醤油を足してください。
どなたのお好みにも対応できています。
肝心のネギは鴨の脂でじっくりと焼いてありますのでどなたでも私の厨房で作ったのと同じ美味しさを味わっていただけるようになっています。
雅章様本当にありがとうございました。
替え玉は今の所このケースが初めてですが、
現当店のように4個5個と替え玉用の麺を要求されるお客様が増えるような予感がします。
またのご利用をお願いいたします。
2008/02/05 Tue 19:26 URL [ Edit ]
| Home |