| Home |
2016.07.01
Keema & Chicken 新食感のカレーラーメン
おかげさまで丸一か月の排骨麺を無事終了致しました。
沢山の方に食べていただきその味を知ってもらえた事に
有り難く感謝を申し上げます。
7月はカレー味をご用意しました。
久々のカレーです。
こちらは前回のものです。
随分前でした。
釜揚げカレーつけ麺
普通は市販のカレー粉で作られます が
カレー粉を使うと問題が一つだけ起こります。
ターメリックの黄色が食器に染み着いてしまう事です。
それにどこでも同じ味のカレー味ばかりじゃつまらないって
事もありますよね。
なので
今回はスパイスを調合したタイプで作ります。
黄色のターメリックを配合しないのでベースの黒い色のまま
黒いカレーラーメンとなります。
また、カレーは辛い物と言う潜在意識がおありでしょうが
辛さは極力控えて作ります。
お子様にも食べられる辛さ程度にします。
小人でも大丈夫の程度を私は「小辛」と
表記します。
ひき肉と数種の野菜でベースとなるキーマカレーを仕込み
いつものラーメンに合わせます。

具もそれ専用にご用意しました。
手羽先をじっくりと煮込みます。
手羽先はそれだけで美味しいのですが中の二本の骨が邪魔
ですよね
ですから骨を抜き取りそこにススタケを詰めて煮ます。
柔らかく味の染み込んだ手羽と歯ごたえの良いタケノコの
組み合わせをお楽しみいただけます。

もうひとつ鹿児島県直送のカボチャがありますので
これも乗せましょう。
無くなり次第、他の夏野菜に変えてまいります。

これらを組み合わせるのに際してそれぞれ同じ風味じゃなく
スパイスを少しづつ変えて「足りない」仕上げにして加えます。
そうすることでしつこくならず
全部の味で一つのカレー味が完成し、”カレーの総和”と
なります。
忘れてならないのが「カードチリ」です。

旬の青唐辛子を甘くないプレーンヨーグルトに漬けてから
乾したものを素揚げにしたものです。
インド料理の仕事です。
これを一本お付けします。
でもいくら処理をしてもやはり唐辛子
うっかり食べると辛味がきます。
「唐辛子の安全なお召し上がり方」を掲示致しますが
ここでも記しておきましょう。
なり口(右側)が最も辛く
先端(左側)が最も辛くない部位です。
ですからいかなる調理であっても丸ごとの唐辛子は
いきなりガブリとやるのは禁物。
細い先端から用心して少しづつかじり取るように食べます。
徐々に辛味を増してきて『あ、もう限界』と思ったらそれで
いさぎよく諦める。
これが鉄則です。
でも、
「辛くないカレーなんて嫌だ」という方もいらっしゃるでしょう。
そんな方のために「Hot カレーオイル」もご用意しました。
お好みで掛けてお楽しみください。


基本はいつものスープ、太麺ですが
当店では味の素や砂糖を入れていないため
塩辛く感じたりする方もおられます。
今回は炒めた野菜が入る事でまろやかな味わいとなっています。
一度お試しください。

新食感のカレーラーメンです。

本日7/1(金)よりスタートします。
黒のカレーラーメン 800円
土日祝を除く平日のみのサービスメニュー
昼夜OK
麺の追加 一玉200円

沢山の方に食べていただきその味を知ってもらえた事に
有り難く感謝を申し上げます。
7月はカレー味をご用意しました。
久々のカレーです。
こちらは前回のものです。
随分前でした。
釜揚げカレーつけ麺
普通は市販のカレー粉で作られます が
カレー粉を使うと問題が一つだけ起こります。
ターメリックの黄色が食器に染み着いてしまう事です。
それにどこでも同じ味のカレー味ばかりじゃつまらないって
事もありますよね。
なので
今回はスパイスを調合したタイプで作ります。
黄色のターメリックを配合しないのでベースの黒い色のまま
黒いカレーラーメンとなります。
また、カレーは辛い物と言う潜在意識がおありでしょうが
辛さは極力控えて作ります。
お子様にも食べられる辛さ程度にします。
小人でも大丈夫の程度を私は「小辛」と
表記します。
ひき肉と数種の野菜でベースとなるキーマカレーを仕込み
いつものラーメンに合わせます。

具もそれ専用にご用意しました。
手羽先をじっくりと煮込みます。
手羽先はそれだけで美味しいのですが中の二本の骨が邪魔
ですよね
ですから骨を抜き取りそこにススタケを詰めて煮ます。
柔らかく味の染み込んだ手羽と歯ごたえの良いタケノコの
組み合わせをお楽しみいただけます。

もうひとつ鹿児島県直送のカボチャがありますので
これも乗せましょう。
無くなり次第、他の夏野菜に変えてまいります。

これらを組み合わせるのに際してそれぞれ同じ風味じゃなく
スパイスを少しづつ変えて「足りない」仕上げにして加えます。
そうすることでしつこくならず
全部の味で一つのカレー味が完成し、”カレーの総和”と
なります。
忘れてならないのが「カードチリ」です。

旬の青唐辛子を甘くないプレーンヨーグルトに漬けてから
乾したものを素揚げにしたものです。
インド料理の仕事です。
これを一本お付けします。
でもいくら処理をしてもやはり唐辛子
うっかり食べると辛味がきます。
「唐辛子の安全なお召し上がり方」を掲示致しますが
ここでも記しておきましょう。
なり口(右側)が最も辛く
先端(左側)が最も辛くない部位です。
ですからいかなる調理であっても丸ごとの唐辛子は
いきなりガブリとやるのは禁物。
細い先端から用心して少しづつかじり取るように食べます。
徐々に辛味を増してきて『あ、もう限界』と思ったらそれで
いさぎよく諦める。
これが鉄則です。
でも、
「辛くないカレーなんて嫌だ」という方もいらっしゃるでしょう。
そんな方のために「Hot カレーオイル」もご用意しました。
お好みで掛けてお楽しみください。


基本はいつものスープ、太麺ですが
当店では味の素や砂糖を入れていないため
塩辛く感じたりする方もおられます。
今回は炒めた野菜が入る事でまろやかな味わいとなっています。
一度お試しください。

新食感のカレーラーメンです。

本日7/1(金)よりスタートします。
黒のカレーラーメン 800円
土日祝を除く平日のみのサービスメニュー
昼夜OK
麺の追加 一玉200円

スポンサーサイト
瀬戸
河本さんようこそ!
はい、作る自分が楽しいという事が
一番大事です。(キッパリ)
この日も暑かったのですがおかげさまで出ました。
感謝感謝。
はい、作る自分が楽しいという事が
一番大事です。(キッパリ)
この日も暑かったのですがおかげさまで出ました。
感謝感謝。
2016/07/02 Sat 17:26 URL [ Edit ]
| Home |